
少し厚手の布(36×92cm) 2 枚 |
(株)フジックス 縫い糸(シャッペスパン) |
ファッションコード(φ7mm×150cm 2 本 |
綾織テープ(幅10mm×5cm) 4 本 |
プラスチックナスカン 2 個 |
ミシン |

1
ポケットをつける場合は最初に「かんたんポケットの作り方」を参考にして作り、表布に縫いつけておく。

2
布を中表にしてPDFの下図のように折り、半分に折った綾織テープを挟む。端から 1cm のところを縫う。縫い始めと縫い終わりは返し縫いをする。
※テープの上は何度か返し縫いをして丈夫にする

3
②の縫い代を割り、縫っていない部分の縫い代も 1cm 折っておく。
長い方の布端を上から 9cm 縫う。
もう一枚も同様に縫う。

4
2 枚の③をPDFの下図のように組み合わせて、端から 1cm のところを縫う。
縫い代は短い方へ倒しておく。

5
返し口から表に返しAの中にBを入れる。(Bの中にAでも可)

6
両サイドをPDFの図のようにコの字に縫う。
あき止まり部分は返し縫いをして丈夫にする。

7
ヒモの通し口は切り替え部分から 0.1cm 下側を縫う。

8
ヒモを通し、プラスチックナスカンを通して結べば出来上がり。