
その他のメーカー・お店 布(ピース用)約6cm×4cm 12枚 |
その他のメーカー・お店 布(裏用)約13×11cm 1枚 |
その他のメーカー・お店 綿 約15g |
その他のメーカー・お店 ビーズ 2個 |
その他のメーカー・お店 縫い針 |
その他のメーカー・お店 待ち針 |
その他のメーカー・お店 はさみ |
その他のメーカー・お店 縫い糸 |
その他のメーカー・お店 キルターペンシル |
その他のメーカー・お店 アイロン |
その他のメーカー・お店 シンブル |
(株)KAWAGUCHI 80-844 パターンスタンプひし形26 |

1
生地の裏側にパターンスタンプを使って印つけをします。型紙を使う場合は、キルターペンシルなどで型紙のきわをなぞって布に描き、その後縫い代(0.7cm)を描き足します。

2
生地を図のようにカットします。

3
中央のモチーフになるピースを6枚縫い合わせます。縫い代は(→)の方向にたおし、アイロンをあてます。ピースの交点を縫い合わせる際は、交点の前後で必ず1目返しぬいをします。

4
図を参照し、すべての生地をピースワークします。縫い代を(→)の方向にたおしアイロンをあてます。

5
トップの大きさに合わせて布(裏用)をカットし、裏布を用意します。

6
トップと裏布を中表に合わせて、外周を一周縫い合わせます。この時、あき口を1辺残しておきます。

7
6.をあき口から表に返します。綿をしっかり詰めて、あき口を縫い閉じます。

8
7.の中央にビーズを縫い付けます。図を参照し、糸を上下に渡して引き、中央部分を凹ませます。

9
図のように6か所に糸を渡して糸を引き、形を整えます。